fc2ブログ

「虹色リード」再販決定!

おのめぐみ

-
DSC_0549.jpg 

  虹色ppテープにて、お好きなリードをお作りします。

沢山のご要望にお応えして、再販することにいたしました。
支援活動を終了したため在庫もなく、ずっとお断りしてきましたが、夏の
海や川だけでなく冬の雪や雨などにもやはり濡れてもいいリードはやはり
必要なのだと思い、だったら形は決めずに、オーダーができるSASHAで
お客様のご希望の長さや形で、お作りしようと思いなおした次第です。
DSC_0561.jpg 
★虹色ppテープの幅は15ミリ統一 
ウェットタイプのリングやカシメは濡れても錆びない高級なステンレスカシメを使用
ドライタイプはカシメ部分に補強のヌメ革を使用
ナスカンは新しいものに変更になっている為、ワンちゃんの体重や使い方に
 により、その都度、こちらで考慮して選びます。

★お客様に決めていただくのは
 1-リードの形(SASHAのHPを参照ください)
 2-リードの長さ(SASHAのHPを参照ください)
 3-ウェットタイプ or ドライタイプ
  (注ー水や、草のつゆ、などがあるときに使用する場合にはウェットを
     おすすめします。)
wet-large.jpg 
dry-large.jpg 
時期を見て、HPのほうにも定番の商品としてアップしたいと思っております。
当面はŞASHAのHPの「お問い合わせ」より、お願いいたします。
価格はその都度、見積りをいたします。

参考にしていただく価格は下記の通りです。(ドライ、ウェット。同じ価格)

・長さ1メートルのステイベルト    ナスカン12ミリ    \3500 (税抜き)
       &プレーンリード        
・長さ3メートルのステイベルト    ナスカン12ミリ  \3800 (税抜き)
         &プレーンリード         
・長さ5メートルのステイベルト    ナスカン12ミリ  \4100 (税抜き)
       &プレーンリード        
(注ーステイベルトとは 片側がリング、片側がナスカンになっているリードです。)
  (注ープレーンリードとは 持ち手がわっかになっているシンプルなリードです。)
 ※ その他の形は、SASHAのHPのリードのページを参照。

IMG_2555.jpg
晩年はさあしゃもよく使っていました。
IMG_2554.jpg
公園に行ってから付け替えていましたが、  
とっても軽いので普通のお散歩にも便利でした。

やる気まんまん 
空我と来地は、、川を目の前に、、、やる気満々!!

洗われた 
洗われた・・・(そのままでシャンプーも可能です!)

IMG_2617.jpg 
保護された犬の役は、、ウィル君です。

ステイベルトはいざという時に役に立ちます!
予備のリードとして持ち歩いていて、実際に迷子の犬を保護した
こともあります。
(ナスカンをリングに通すとチョークリードのように使えます。)

プレーンリードもステイリードもフリータイプも、持ち手のみの製作も可能です。
お散歩のときに「予備に持ち歩くリード」としても、この「虹色リード」と、
コントロール性抜群の革のリードと、上手に使い分けていただければと思います。
革製品のフルオーダーと同じように、心を込めて私たちが手作りいたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。
          2018年11月15日アトリエSASHA おのめぐみ&RIKA
スポンサーサイト



Posted byおのめぐみ